[StarLogo/fujim2]
[ トップ ]   [ 差分 | バックアップ | リロード ]   [ 一覧 | 単語検索 | 最終更新 | ヘルプ ]

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • StarLogoの簡単な入門 へ行く。

[[FrontPage]]

#topicpath

ここでは、簡単な操作の入門を通して、シミュレーションの道具としてのStarLogoの基本的な考え方を導入してゆきたいと考えています(だから、少しだけ説明がくどいと感じる部分があるかもしれません)。

なお、本家のStarLogoのホームページにもわかり易いチュートリアルが
付いています。

*目次 [#j1ed1577]

-[[Starlogoの起動画面]]
-[[タートルグラフィックス]]
-[[タートルがたくさん]]
-[[マルチ・タートルグラフィックス]]
-[[パッチについて]]
-[[ランダムウォーク]]
-[[Treeを描く]]
//-[[ランダムウォークを制御する]]

*この文書の現時点で認識している問題点 [#r41dfb2c]

-Lが小文字 

--StarLogoがWikiNameだということではじめは全てStarlogoと記述していました。しかし、pukiwikiの設定でWikiNameをOFFにできるという事に気づき、現在訂正中です・・・

-patch、turtle --- パッチ、タートル 

--どちらかに統一されていません。いったん、カタカナに統一してみたいと思います。

----
#counter


トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: anonymous

PukiWiki 1.5.0 Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji. Powered by PHP 5.6.40. HTML convert time: 0.003 sec.