StarLogoNova
Last-modified: 2019-01-27 (日) 01:45:32 (1518d)
FrontPage Starlogo Nova 目次 Stalogo Novaとは †
簡単な使い方 †ユーザ登録 †まず、ユーザ登録が必要。 ログイン †ユーザ登録ができたら、ログインして利用開始 プロジェクト生成 †ここでは、ブランクプロジェクトを選択 プロジェクト名などの情報を設定 †手続きの定義 †左側の手続き部品エリアから、部品をドラッグして手続きを構成する。 カテゴリごとに色分けされており、そこへ移動するためのメニューが以下の ように表示できる。 World手続き定義 †ここでは、タートルの初期状態を設定する。 Turtle手続き定義 †実行 †setup †setupボタンを押すことで、「The World」で定義した手続き(when -[setup]- pushed)が起動される forever †foreverボタンを押すことで、「Turtle」で定義した手続き(while -[forever]- toggled)が実行される。これはもう一度このボタンが押されるまで止まらない。 実行結果 †foreverボタンが押されると、定義した手続き通り、タートルが動き、ペンがおろされていれば、軌跡が残る。 公開プロジェクト †ここで説明したプロジェクトはpublicにしてあるので、fujim2でログインしていなくても実行できる。 Rolling Square †Random Walker †setup手続き †turtle手続き †実行 †「setup」-> 「forever」で実行。 3D Turtle †ところで、StarlogoNovaは、Starlogoでなく、StarLogoTNG、つまり3Dタートルのシステムなので、Viewを変え、拡大すると、以下のように見える。
Counter: 877,
today: 1,
yesterday: 0
|