StarLogoのインストール
Last-modified: 2019-01-27 (日) 03:46:36 (1518d)
英語サイトとはいえ、特に困る場所はないと思いますが、覚書程度にまとめておきます。 StarLogoを入手する †ダウンロードサイトへいく †StarLogoは、 OpenStarLogoダウンロードサイト からダウンロードします。 #ref(): File not found: "open_starlogo_download_site.png" at page "StarLogoのインストール" 自分のプラットフォーム(OS)を選ぶ †すると、
という4つの選択肢を選ぶリンクが出ますので自分がStarlogoを使いたいと思っているプラットフォーム(OS)にをえらんで、次のページに移ります。 いくつかの質問に答える †次のページは、いくつかの質問フォームに答えるようになっています。答える項目は、
これに答えたら、downloadボタンを押して、ダウンロードする。 ※ただし、今使っているシステムにJavaの実行環境がない場合にはそれを先にダウンロードし、インストールする必要があります StarLogoをインストールする †Unixの場合 †ダウンロードされるファイルは starlog-2.1.tar.gzというアーカイブファイルになります。 これを適当なディレクトリにおいて、 tar xvfz starlogo-2.1.tar.gz として、ディレクトリと展開します。すると、 starlogo-2.1というディレクトリができますから、そこにカレントディレクトリを移し、 ./starlogo-unix とコマンドラインを入力すると、StarLogoが起動します。 今後、常にこのディレクトり内で作業するなら、ほかに特に行うことはありませんが、別なディレクトリで作業したい場合や、何人かのユーザで実行環境を共有したい場合には、このディレクトリを/usr/local/などのディレクトリに配置し、実行のサーチパスを通しておく必要があります。 Windows(2000,XPなど)の場合 †ダウンロードされるファイルは starlog-2.1-Installer.exeというインストーラになります。 このファイルをダブルクリックして、インストーラを起動し、いくつかの確認ダイアログに答えるとインストールは完了です。 これで、WindowsのスタートメニューからStarLogoを起動できる様になります。 |